西後知春– Author –

-
写真展を延期とする!
もう、これは決意を表すとしか言えません。 10月23日から写真展を行う予定でしたが、延期といたします。 会場は今、探しているところです。 突然、写真展を行う予定だったところから写真の内容で使用禁止命令が下った感じです。 めちゃくちゃ悔しい。 もう... -
あなたのファンを作る動画制作説明会を行います!
めちゃくちゃ急なんですが。 あなたのファンを作る動画制作説明会を30日13時から行います。 どのようにあなたのファンを作る動画を作っていくのかを説明していきます。 あ、まんまですねw 色々と考えて、やっぱり私はストーリーやドキュメンタリーを作るこ... -
生命線が途切れている…
最近、めちゃくちゃ勉強の日々です。 疲れてちょっと寝る、が本気で寝てしまうくらい勉強の日々です。 今までやったことがないことにも挑戦中です。 その結果、生命線が…途切れて見える。 両手とも。 なんだろう。 何かの前触れとか? いや、そんなことは... -
これがあの、燃え尽き症候群ってやつか?
5月、始まる前に北海道の実家へ。 猫ちゃんたちに癒してもらいました。 だって、JALが突然、安いチケット出しちゃうんですもん。 JALさん、ありがとうございます! そして、まあ、嵐の前の静けさってこんなもんだ的な時間を費やしていました。 で、5月後半... -
なみだがとまらないー! 映画「走れ!走れ走れメロス」
3月末で終了だったのですが。 なんとかギリギリセーフで映画を見にいけてました。 だいぶ遅いですが、映画を見た感想を書いてみました。 【彼らは「負け」から始まった】 彼らは高校演劇部の大会で、最初の大会で敗退してしまうんですよ。 私も演劇部を指... -
圧倒的に足りていないインプットと「らしさ」〜青山写真学校グループ展を終えて
今回、火曜日以外は大体夕方の時間帯には在廊していました。 火曜日はというと、映画美学校の仲間が映画を制作してまして、それのお手伝いへ。 そして、写真展をほぼほぼ毎日通い。 やっと復活したところです。 今回の写真展は参加してとってもよかったん... -
坂元裕二ゼミ YouTube企画 退官記念講義に行ってきました
脚本領域の教授をされていた坂元さんですが。 この度、退官されるそうで。 講義に行ってきました。 【『悲劇と喜劇、その境目で咲く花』の上映】 15期、16期、17期の脚本領域の方達と教授である坂元裕二さんが脚本も監督もして、YouTubeにあげるというもの... -
青山写真学校 修了グループ展に参加します
青山写真学校の修了展に参加します。 ちょっとその時に前回やった「ねこ のち 男子 一時的にミチコ」の写真集を販売することを計画中です。 今年は色々とやったことないけどやってみようということをガシガシやっていきます。 ご都合良ければ会場にご来... -
劇 小劇場にて「卒業式」を観劇
Facebookを見ていたら、何やら面白そうなものが流れてきた。 島根の高校生が東京の、下北沢でお芝居をやるらしい。 そんな時代になったんだな! 並んでるし。めっちゃ並んでるし。 先にお手洗い、と思ったけれども、入れん! TSUTAYAの建物に入ってトイレ... -
コーチングを習ってみる
機会があり、コーチングを学んでみることにした。 正直、めちゃくちゃ疲れる。 zoomで10時から17時まで。 途中、休憩はあるものの。 頭をめちゃくちゃ使うから疲れる。 そもそも、なぜ学校をやめたわたしがコーチングなんぞ習っているのか。 それは、決め...