MENU
45歳からのライフシフト!教職から写真家兼映像クリエイターへ
西後知春の公式ページ
  • 100日ブログチャレンジ
  • GALLERY
  • 西後知春について
  • Cat’s Photo
  • Lady’s Protrait
西後知春の公式ページ
  • 100日ブログチャレンジ
  • GALLERY
  • 西後知春について
  • Cat’s Photo
  • Lady’s Protrait
  1. ホーム
  2. 【Blog】45歳からのライフシフト

【Blog】45歳からのライフシフト

45歳の時に教職を退職し、芸術系の大学院に入学。現在はビデオグラファー、フォトグラファーをしています。

  • 大学院生活

    坂元裕二ゼミ YouTube企画 退官記念講義に行ってきました

    脚本領域の教授をされていた坂元さんですが。 この度、退官されるそうで。 講義に行ってきました。 【『悲劇と喜劇、その境目で咲く花』の上映】 15期、16期、17期の脚本領域の方達と教授である坂元裕二さんが脚本も監督もして、YouTubeにあげるというもの...
    2023年3月22日
  • 撮影日記

    青山写真学校 修了グループ展に参加します

    青山写真学校の修了展に参加します。 ちょっとその時に前回やった「ねこ のち 男子 一時的にミチコ」の写真集を販売することを計画中です。 今年は色々とやったことないけどやってみようということをガシガシやっていきます。 ご都合良ければ会場にご来...
    2023年3月17日
  • その他雑記ど

    劇 小劇場にて「卒業式」を観劇

    Facebookを見ていたら、何やら面白そうなものが流れてきた。 島根の高校生が東京の、下北沢でお芝居をやるらしい。 そんな時代になったんだな! 並んでるし。めっちゃ並んでるし。 先にお手洗い、と思ったけれども、入れん! TSUTAYAの建物に入ってトイレ...
    2023年3月14日
  • その他雑記ど

    コーチングを習ってみる

    機会があり、コーチングを学んでみることにした。 正直、めちゃくちゃ疲れる。 zoomで10時から17時まで。 途中、休憩はあるものの。 頭をめちゃくちゃ使うから疲れる。 そもそも、なぜ学校をやめたわたしがコーチングなんぞ習っているのか。 それは、決め...
    2023年3月7日
  • 大学院生活

    修了式 大学院生活#84

    あれ。まだ修了展、終わっていないのですが。卒業しました😂 2年間、結局マスクが取れることはなく。卒業です。あ、修了っていうのか。はい。 卒業の間際もいろいろ、いろいろあり。解決はするつもりは今はなく。はい。とりあえず、私の方に余裕が...
    2022年3月26日
  • 大学院生活

    本日19日よりユーロスペースにて公開です 大学院生活#83

    修了制作が本当に、本当に終わらなくって。終わらなくって。やっと完成!と思ったのも束の間、英語字幕地獄でございます。卒業するまでに作ってしまわなければいけないわけで。私が関わった「ファミリープラン」は72分の作品なのですが。字幕が760前後ある...
    2022年3月19日
  • 大学院生活

    私、成長してました! 大学院生活#82

    昨日、3回目の接種をしてきました。3回目はヤバいらしいということを聞いていたので、ドキドキしていたのですが。とにかく眠い。ひたすら眠い。あと、なんだか筋肉痛です。それはトレーニングによる筋肉痛なのか、接種による筋肉痛なのかわかりませんが。...
    2022年2月23日
  • 大学院生活

    大学院に入って映画の見方は変わったのか? 大学院生活#81

    大学では全然映画とは関係ないものを専攻していたわけで。そこから働き始めて。「映像の作り方、社会人向けに教えてくれるところって少ないな」と思っていた。殆どが東京だったわけだし。地方にいたから、無理だよな。そんな学校ばかりだった。 40を過ぎて...
    2022年2月20日
  • 大学院生活

    終わったんだけど…… 大学院生活#80

    論文、小論文をなんとか1月末までに書き上げました。だがしかし!発表が2月4日に延期😅1月28日に発表する気マンマンだったため、燃え尽きる。 うろ覚えの中、発表しました。結果、ちょっとだけ誉められました😆 私の研究テーマは「イマジナ...
    2022年2月20日
  • 大学院生活

    締め切りは明後日 大学院生活#79

    しばらーく書いてませんが。追われてます。締め切りに。 まず、18日に長編のピクチャーロックしました。そこでオフラインにおいての編集自体は終わりになります。そんな折、前日の17日に記録映像研究の授業で「ドキュメンタリーを撮っている人は今週の木曜...
    2022年1月29日
1...7891011...17

© 西後知春の公式ページ.